催し物

第49回朔太郎忌 月に吠えらんねえin前橋 朔くん×朔太郎 ※開催日と会場が変更となりました

期 間 : 2021年07月03日(土)

会 場 : ※変更になりました 前橋テルサ ホール(前橋市千代田町2丁目5-1)

内 容 :

■第1部 リーディングシアター『月に吠えらんねえ』
【原作・原画】清家雪子(漫画家・『月に吠えらんねえ』作者)
【脚本】栗原飛宇馬(文学研究者)
【演出】荒井正人
【音楽】荒木聡志
【出演】柳沢三千代(声優)福原美波(声優)手島実優(俳優)西村俊樹(声優)萩原朔美(前橋文学館館長)

■第2部 対談『月に吠えらんねえ』に『吠えたンねえ』
【出演】清家雪子&松浦寿輝(詩人・作家・東京大学名誉教授・萩原朔太郎研究会会長)

被災地から受け取る・朗読&音楽セッション

期 間 : 2021年03月14日(日)

会 場 : ※強風のため、前橋文学館3階ホールに会場を変更して開催します。

内 容 :

「3・11文学館からのメッセージ・昨日よりも優しくなりたい‐東日本大震災から10年が経過し、詩人は今何を想うのか」に関連して、詩の朗読イベントを開催します。
和合亮一さんをはじめとする福島の詩人たちの詩やメッセージを、朗読と音楽でお届けします。
出演は新井隆人さん(詩人)、芽部、萩原朔美(前橋文学館長)ほか

第28回萩原朔太郎賞贈呈式

期 間 : 2020年10月31日(土)

会 場 : 前橋文学館3階ホール

内 容 :

第28回萩原朔太郎賞贈呈式を開催します。
詩集「雨をよぶ灯台」で第28回萩原朔太郎賞を最年少受賞したマーサ・ナカムラさん。
賞の贈呈のほか、最年少での受賞となったマーサさんの記念講演も行います。
また、当日の様子はインターネットで同時配信予定です。
詳しくは後日ご案内いたします。

前橋原風景展

期 間 : 2020年10月15日(木) ~ 2020年10月18日(日)

会 場 : 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館小展示ホール)

内 容 :

写真家の井上道夫が撮影した昭和30年代の前橋をパネルで展示します。

朔太郎音楽祭2020

期 間 : 2020年10月18日(日)

会 場 : 昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館大ホール)

内 容 :

青山忠さん指揮で高校生とプロがマンドリンアンサンブルを演奏。詩の朗読とテノール歌手・近野桂介さんによる朔太郎詩の独唱もあります。前橋原風景展も同時開催。
■一般300人(抽選)。
9月27日(日)までに往復ハガキで。住所・氏名・電話番号を記入し、〒371-0022千代田町三丁目12‐10前橋文学館へ

豚と自転車 真下章・梁瀬和男の人と作品 朗読と講演会

期 間 : 2020年05月23日(土)

会 場 : 前橋文学館

内 容 :

■出演
講演:川島完さん(詩人)、堤美代さん(詩人) 他

※こちらのイベントは延期となりました。詳細な日程が決まり次第、当ページよりお知らせします。

第48回朔太郎忌は中止となりました

期 間 : 2020年05月09日(土)

会 場 : 前橋テルサホール

内 容 :

「第48回朔太郎忌 月に吠えらんねえ in 前橋 朔くん×朔太郎」の中止について
 今年の朔太郎忌は、『月に吠えらんねえ』の作者、清家雪子さんをお招きし、5月9日(土)、前橋テルサを会場に開催する予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、中止することになりました。ご来場を予定されていた皆様には、大変申し訳ございません。何卒、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 なお、来年の朔太郎忌は、2011年5月8日(土)に開催を予定しております。今回の内容を引継ぎつつ、より多くの方々に楽しんでいただけるような工夫を凝らした内容を考えてまいります。

◎今年の朔太郎忌にご出演いただく予定だった清家雪子さんの新たな連載が始まりました。3月30日、スタートしましたので、お楽しみください。
『月に吠えたンねえ』清家雪子
講談社×pixivの漫画アプリPalcy(パルシィ)にて新掲載(外部リンクに飛びます)

【中止】前橋文学館日本の話芸 Vol.1 落語 春を呼ぶ人情噺

期 間 : 2020年03月21日(土)

会 場 : 前橋文学館3階ホール

内 容 :

江戸時代に成立し、現在まで伝承されている伝統的な日本の話芸の一つである「落語」。
 ミュージシャン、大学教授、俳人であり、執筆、講演、舞台などもこなし、マルチに活躍する落語家、金原亭世之介さんが、落語の一席と落語の魅力について語ります。

【中止】前橋文学館リーディングシアターVol.11「ラヴ・レターズ」

期 間 : 2020年03月07日(土)

会 場 : 前橋文学館3階ホール

内 容 :

☆「満席御礼」
リーディング「ラヴ・レターズ」はおかげさまで「満席」となりました。ありがとうございました。

前橋文学館リーディングシアターVol.11「ラヴ・レターズ」を開催します。
幼なじみのアンディとメリッサ。50年以上に渡る二人の手紙のやり取りを通じた、愛おしく、切なく、悲しい愛の物語です。
あなたにとって大切なものは何ですか・・・
観劇の後に改めて自分の人生を振り返ってしまうこの「ラヴ・レターズ」、是非ご覧ください。
 

■出演者:秋草瑠衣子(元宝塚歌劇団、エイベック・アーティストアカデミー アクターコースディレクター)、萩原朔美(前橋文学館館長)、ピアノ伴奏:かどむら映子(プロジェクト映代表)



【中止】茶の間の一億年と一秒間の間で-和合ファミリーによる朗読会-

期 間 : 2020年03月14日(土)

会 場 : 3階ホール

内 容 :

和合亮一さん、敦子さんご夫妻は、1993年よりリーディングパフォーマンスユニット「JAM」として活動しています。今回は、劇団「俄(にわか)」主催のご子息を加えたファミリーでの朗読会です。
■出  演  和合亮一、和合敦子、和合大地

▲TOP