※終了しました※第53回萩原朔太郎忌を開催します(満員御礼!チケットは完売しております)
2025年03月17日
※本イベントは終了いたしました。
ご来場くださいまして、誠にありがとうございました。
※当日ご来場の皆様にお知らせです。
第53回朔太郎忌の会場は、昌賢学園まえばしホール(群馬県前橋市南町三丁目62番地1)小ホールです。
昌賢学園まえばしホール「催し物」
昌賢学園まえばしホール「アクセス」
なお本公演にかかるチケットは既に完売しております。恐れ入りますが、完売にかかるキャンセル予約は承っておりません。
詩人・萩原朔太郎が亡くなったのは、1942(昭和17)年5月11日でした。
朔太郎の生誕の地前橋では、例年命日に合わせて近代詩史に大きな足跡を残した朔太郎を偲ぶ「朔太郎忌」を開催しています。
今回のテーマは「表現は教えられるのか? 表現者にとって「師」とはどのような存在なのか」。
第一部では作家・詩人の池澤夏樹さんによるご講演を、第二部では新作のリーディングシアターを上演します。
日時 5月11日(日)13時30分(12時30分開場)
会場 昌賢学園まえばしホール 小ホール
定員 600名
観覧料 2,000円
チケット購入 3月28日(金)9時より下記方法にて
①前橋文学館窓口(現金のみ)
②オンラインチケットサイト
リンク先アドレス
<iframe frameborder=”0″ height=”470″ scrolling=”no” src=”https://tiget.net/events/382989/widgets” width=”255″></iframe>
TIGETサイト内 アーティスト名 朔太郎忌 で検索してください。
③電話予約(027-235-8011)
※予約後2週間以内に前橋文学館で現金をお支払いください
※チケット購入にかかるQ&Aはこちら
内容
第一部 講演「表現者と師」
出演 池澤夏樹(作家、詩人)
第二部 リーディングシアター「師よ」~誰があなたの孤独を嘆くか~
出演 奥田瑛二 三上博史 柳沢三千代 萩原朔美 ほか
脚本・演出 生方保光(劇団ザ・マルクシアター)
イベントページはこちら
※※第一部は事情により池澤夏樹氏の単独講演となりました。ご理解ご了承の上チケットをお買い求めください。
※4月7日15時現在、オンラインチケットは完売となりました。窓口販売分、電話予約分はご購入可能です。ご希望の方は、前橋文学館TEL027-235-8011にお問合せください。
※4月11日17時現在、電話予約分は完売となりました。今後のご購入は、前橋文学館での窓口販売分のみとなります。誠に恐れ入りますが、先着順での販売のため、取り置きの対応はございません。なお窓口販売分も残りわずかとなります。
※4月24日14時現在、窓口販売分も完売となりました。(オンラインチケット及び電話予約分はすでに完売しております。)大変恐縮ではございますが、キャンセル待ちの対応はございません。誠にありがとうございました。