前橋空襲資料展ー語り継ぐあの日の記憶、前橋にも空襲があった。

期間 2025年07月19日(土) ~ 2025年08月31日(日)
時間 9時〜17時(最終入館16時30分まで)
会場 前橋文学館1Fロビー
観覧料 無料
内容 戦後80年の節目となる今年、凄惨な結末をもたらした戦争の記憶や記録、当時を生きた方々の思いを継承していけるように戦争に関する展示を行います。

昭和20年夏、日に日に戦況が厳しくなり全国の都市でもアメリカ軍による爆撃が激化するなか、8月5日夜半から翌未明にかけて前橋市街地や周辺地域にも想像を絶する甚大な被害を被る空襲がありました。

広瀬川にかかる比刀根橋近くの防空壕では多くの市民が身を寄せ合い避難をしていたところアメリカ軍B-29爆撃機による焼夷弾攻撃で多くの市民が犠牲に遭われました。

この防空壕での出来事や前橋空襲を題材につくられた紙芝居の原画展示や実演、関連資料の展示を行います。

この地域にもあった戦争の記憶、記録を伝え、決してあってはならない戦争について、また平和について思い考えていただくご機会になればと思います。


主催 前橋に平和資料館設立をめざす会/あたご歴史研究会/上州文化ラボ
共催 前橋文学館
協力 NPO法人街・建築・文化再生集団
備考 関連プログラム
紙芝居「前橋くうしゅう わたしの八月五日」
実演 鈴木みどりさん
講話 原田恒弘さん
開催日時 令和7年8月2日(土) 10:00〜11:00
申し込み不要、当時会場へ直接
イベントにかかるご案内はこちら⇒https://www.maebashibungakukan.jp/moyooshi/7405.html
フライヤーPDF 前橋空襲資料展ー語り継ぐあの日の記憶、前橋にも空襲があった。フライヤーPDF

< 一覧に戻る

▲TOP