その他イベント

紙芝居実演「前橋くうしゅう わたしの八月五日」
内 容 :
紙芝居「前橋くうしゅう わたしの八月五日」のかかる講話と実演を行います。
講話は、紙芝居の物語の主人公である 原田恒弘さんご本人。実演は、鈴木みどりさんです。
事前申し込みは不要ですので、当日直接会場にお越しください。

イエスタデイ ゲネプロの無料公開
内 容 :
本作は、脚本家・清水邦夫(しみず・くにお)氏が、反戦への思いを描いた戯曲です。
本公演は8月9日(土)に実施しますが、すでに満員御礼となっておりますので、本年は特別に、前日のゲネプロを無料公開いたします。

前橋文学館リーディングシアターvol.26「イエスタデイ」
内 容 :
海鳴りの聴こえる古びた写真館。
取り壊しの決まったその家にやって来る姉と弟。
ふたりはかつて暮らした日々の想い出を訥々と語りだす。
清水邦夫が多摩美術大学で学生の卒業公演のために書き下ろした本作は、後に木冬社による上演を経て、前橋文学館でもリーディング上演を重ねてきた。2024年、清水が反戦の願いを込めた本作に、演劇/微熱少年の加藤真史が新たな風を吹き込み好評を博した新演出をさらにブラッシュアップ。豪華キャストに新たな仲間も加わり、80年目の長崎原爆の日にお届けする、待望の再演。
前橋文学館開館記念イベント「寺山修司を読む~まんだら~」
内 容 :
前橋文学館は今年開館32周年を迎えます。
これを記念し、寺山修司が31歳の時に制作したラジオドラマであり戯曲としても発表した「まんだら」のリーディングシアターを開催します。出演はピンク・レディの未唯mie(みい)さんほかです。
前橋文学館開館記念イベント「寺山修司を読む~まんだら~」
内 容 :
前橋文学館は今年開館32周年を迎えます。
これを記念し、寺山寺山修司の戯曲「まんだら」のリーディングシアターを開催します。出演は、ピンク・レディーの未唯mie(みい)さん、大島加代子さん、大島政昭さん、雨宮潤さん、雨宮友美さん、萩原朔美特別館長、打楽器演奏はナカジマタカヒロさん、演出は生方保光さん、制作協力は劇団ザ・マルク・シアターです。