萩原朔太郎大全2022 HOME 参加施設一覧 お問い合わせ 参加施設一覧・開催内容等 北海道・東北エリア北海道立文学館【ふみくらの中の朔太郎】会期:2022.10.29~12.25→ ~2023.1.8まで会期延長!井上靖記念館【井上靖と萩原朔太郎】会期:2022.10.1~2023.1.9市立小樽文学館【萩原朔太郎と伊藤整-「若い詩人」の憧憬-】会期:2022.9.3~11.3石川啄木記念館【石川啄木と萩原朔太郎】会期:2022.9.27~2023.1.22日本現代詩歌文学館 【萩原朔太郎に捧げる詩歌】会期:2022.10.1~10.31白鳥省吾記念館【萩原朔太郎-省吾と同時代の詩人-】会期:2022.8.2~2023.1.29いわき市立草野心平記念文学館【萩原朔太郎大全2022-詩の岬-】会期:2022.10.8~12.18関東エリア共愛学園前橋国際大学【朔太郎が紡いだもの】会期:2022.10.1~10.31群馬県立土屋文明記念文学館【私の同郷の善き詩人】会期:2022.10.8~12.18群馬県立図書館【萩原朔太郎大全2022連動展示「萩原朔太郎展」】会期:2022.9.30~11.23群馬県立歴史博物館【萩原朔太郎の生きた時代】会期:2022.10.8~12.4群馬県立近代美術館【「萩原朔太郎大全2022」連携展示 詩とイメージ-司修作品を中心に】会期:2022.11.1~12.21群馬県立文書館開館40周年記念テーマ展示【前橋藩から朔太郎へ~母方八木家と藩士諸家の文書展~】会期:2022.8.6~12.25→ ~2023.1.15まで会期延長!太田市美術館・図書館【萩原朔太郎大全2022】会期:2022.9.28~10.23さいたま文学館【朔太郎大全inさいたま文学館】会期:2022.11.30~12.25市川市文学ミュージアム【月に吠えらんねえ展~ようこそ! おもひ まぼろし ことだまの街へ~】会期:2022.10.8~12.11公益財団法人日本近代文学館【没後80年萩原朔太郎-『ソライロノハナ』・詩稿・楽譜-】会期:2022.12.3~2023.2.11世田谷文学館【月に吠えよ、萩原朔太郎展】会期:2022.10.1~2023.2.5竹久夢二美術館【夢二をとりまく人間関係 交流から生まれた美と言の葉】会期:2022.10.1~12.25東京都北区立中央図書館【田端文士とキーン先生~萩原朔太郎~】会期:2022.11.1~2023.2.5田端文士村記念館【朔太郎・犀星・龍之介の友情と詩的精神 ~タバタニサクタロウキタリ~】会期:2022.10.1~2023.1.22大田区立郷土博物館【萩原朔太郎と馬込の文士たち】会期:2022.9.27~12.11公益財団法人大田区文化振興協会【『馬込文士村空想演劇祭2021』日本のラジオ『ヨビゴエ』~萩原朔太郎詩集「月に吠える」「青猫」より~】会期:2022.11.1~11.14までYouTubeで公開中!慶應義塾大学アート・センター、三田文学会【萩原朔太郎大全2022 シンポジウム 萩原朔太郎と詩の未来】会期:2022.10.22大正大学附属図書館【萩原朔太郎大全in大正大学 萩原朔太郎~周囲の人々を通して~】会期:2022.10.3~2022.12.2311月16日(水)14:30~18:00に特別イベント実施「天上の花」製作運動体【映画「天上の花」】公式Twitter等をご確認ください四季派学会【四季派学会冬季大会】会期:2022.11.26明治大学理工学研究科総合芸術系【朔太郎と歩く】会期:2022.12.1~12.24神奈川県立神奈川近代文学館【文学の森へ 神奈川と作家たち 第1部 夏目漱石から萩原朔太郎まで】会期:2022.12.3~2023.1.29鎌倉文学館【特集展示 朔太郎とカマクラ】会期:2022.10.2~12.23小田原文学館【小田原時代前後の白秋とその周辺 没後80年目の回想】会期:2022.10.27~11.27北陸・中部エリアドナルド・キーン・センター柏崎【ドナルド・キーンが語る萩原朔太郎】会期:2022.10.1~10.31室生犀星記念館【朔太郎没後80年・犀星没後60年記念 詩の双生児-君は土、彼は硝子-】会期:2022.7.16~11.6金沢美術工芸大学【萩原朔太郎×恩地孝四郎】会期:2022.10.3~12.27※当面の間、新型コロナウイルス感染症対策のため学内への入構は学生および学内関係者のみとなっております。福井県ふるさと文学館【師・萩原朔太郎と三好達治】会期:2022.10.1~2023.1.9山梨県立文学館【萩原朔太郎 芥川龍之介への手紙】会期:2022.10.4~11.30堀辰雄文学記念館【萩原朔太郎没後80年 萩原朔太郎と堀辰雄】会期:2022.7.14~12.27軽井沢高原文庫【文学のふるさと・軽井沢-朔太郎、犀星、龍之介、辰雄…-】会期:2022.10.14~11.30東海エリア焼津小泉八雲記念館【第29回企画展 HOURAI 八雲と朔太郎が見た日本】会期:2022.10.8~2023.1.17愛知大学豊橋キャンパス【丸山薫と萩原朔太郎-丸山薫あて、朔太郎書簡の里帰り】会期:2022.10.3~12.2関西エリア弱法師【青き月光のたましひ 詩人・萩原朔太郎。】会期:2022.11.8~11.20古美術近藤【青き月光のたましひ 詩人・萩原朔太郎。】会期:2022.11.8~11.20吉備路文学館【吉備路近代文学の7人展 生誕・没後記念】会期:2022.11.13~2023.2.26永瀬清子展示室【詩人の系譜-萩原朔太郎から永瀬清子へ】会期:2022.12.9~2023.3.26中原中也記念館【萩原朔太郎と中原中也-萩原朔太郎大全2022】会期:2022.10.26~11.27菊池寛記念館【第31回文学展「永遠の漂泊者―萩原朔太郎」】会期:2022.10.1~11.6坂出市万葉会館【萩原朔太郎と詩友 中河与一 ~狭岑の島を訪ねて~】会期:2022.10.1~10.30※土日祝のみ壺井栄文学館【80年の時を経て小豆島で繋がった4人の作家】会期:2022.10.1~2023.1.10九州エリア北原白秋生家・記念館【白秋と朔太郎の世界~朱欒から朱欒へ~】会期:2022.11.1~2023.3.31くまもと文学・歴史館【煩悶と運命 ―朔太郎と熊本のゆかり―】会期:2022.10.14~12.5前橋市アーツ前橋【萩原朔太郎大全2022朔太郎と写真】会期:2022.11.19~2023.3.5前橋市立図書館【いつか私は詩人朔太郎に出会う運命にあった-前橋市立図書館と渋谷国忠-】会期:2022.10.1~2023.1.15前橋文学館【そこに何をみたか――萩原朔太郎研究会58年の軌跡 萩原朔太郎研究会歴代会長展】会期:2022.10.1~2023.1.15→ ~2023.1.31まで会期延長! ▲TOP